日本婦人科病理学会からのお知らせ

日本婦人科病理学会Japanese Society of Gynecologic Pathology (JSGYP)は、わが国における産婦人科領域の病理診断の水準を向上させるため、その教育・研究・広報などに寄与することを目的としています。

本学会の会員はこの目的を理解し、活動に参加できる者としていますが、原則として医療従事者と関連分野の学生を対象としています。

病理医、産婦人科医、臨床検査技師のみならず、婦人科病理に関心をお持ちの医療関係の皆様のご参加をお待ちいたしております。

なお、国内では年2回の学術集会、その他、日韓台婦人科病理合同会議が各国の持ち回りで開催され、さらに日本婦人科腫瘍学会におきましても症例検討会を共催しております。


第56回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせ

学術集会長 浅香志穂先生からのあいさつ

この度、2023 年6月24日(土曜日)に信州大学医学部附属病院(長野県松本市)において、第56回日本婦人科病理学会学術集会を開催させていただくことになりました。COVID-19に対する政府の新たな方針決定などを受け、現時点では感染防止策を講じた上での現地開催を目指しておりますが、COVID-19の流行状況次第では、オンラインライブ配信を併用したハイブリッド形式での開催も想定しています。

本学術集会のテーマは「子宮頸部HPV関連・HPV非依存性病変」とし、それぞれの教育講演と症例検討会を企画しております。子宮頸部HPV関連病変は、がん検診やワクチン接種の普及により今後減少していくことが期待されるものの、まだまだ頻度が高く、病理診断がその後の治療方針や妊孕性に直結する非常に重要な分野です。一方で子宮頸部HPV非依存性病変は、近年増加傾向にあり、早期発見が難しく、病理診断が患者の生命予後やQOLに大きく影響します。子宮頸部の病理診断は婦人科病理において最も基本的な領域であるからこそ、顕微鏡の世界から少し視野を広げ、患者さんの背景やその後の治療方針も鑑みた適切な病理診断とは何かを、皆様と再考し議論する場にできたらと考えております。テーマ外の診断困難例・教育的症例・希少症例などの提示も、もちろん受け付けております。

長野県松本市は北アルプスや美ヶ原高原などの雄大な自然に囲まれ、市内には国宝松本城や旧開智学校校舎、少し足を延ばせば上高地や安曇野のわさび農場などの数多くの観光名所があります。梅雨の時期の開催ではありますが、晴れ間に恵まれることが多く、新緑の美しい時期の松本で、皆様のご参加をお待ちしております。


信州大学医学部附属病院
臨床検査部
浅香 志穂

2023年1月30日

更新情報・お知らせ

学術集会ページを更新しました。
第56回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを掲載しました。
第55回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを掲載しました。
第54回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。抄録集、バーチャルスライドに関する情報を「会員向け」ページに掲載しました。
第111回日本病理学会総会コンパニオンミーティングのハンドアウトを掲載(資料のページ)しました。
学術集会のページを更新しました。
第54回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。
第54回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを掲載しました。
第53回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。
第53回日本婦人科病理学会学術集会は予定通り現地で開催します。
第53回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。
The International Society of Gynecological Pathologists(ISGyP)への入会案内
第53回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを掲載しました。
第52回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。
会員専用ページに第52回日本婦人科病理学会学術集会の抄録集を掲載しました。
会員専用ページに日本婦人科病理学会誌 第11巻第1号を掲載しました。
第52回日本婦人科病理学会学術集会、第24回日韓台婦人科病理合同会議のお知らせを更新しました。
「COVID-19パンデミック」に伴う学術集会の予定変更を更新しました。
会員専用ページに日本婦人科病理学会誌 第10巻第2号を掲載しました。
会員専用ページに日本婦人科病理学会誌 第10巻第1号を掲載しました。
「COVID-19パンデミック」に伴う学術集会の予定変更を発表しました。
第52回日本婦人科病理学会学術集会、第24回日韓台婦人科病理合同会議のお知らせを更新しました。
第51回日本婦人科病理学会学術集会のプログラム・抄録集を掲載しました。
第51回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。
会員専用ページを公開しました。メールアドレスの登録のある会員にID、パスワードを発行しました。
ホームページを刷新しました。
会員専用ページに日本婦人科病理学会誌 第9巻第2号を掲載しました。
第23回日韓台婦人科病理合同会議の演題申込の締切を7月19日まで延長いたしました。
第50回日本婦人科病理学会学術集会のプログラム、抄録集を掲載しました。
資料集を更新しました。
第50回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。
第23回日韓台婦人科病理合同会議のお知らせを更新しました。
第50回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。
第23回日韓台婦人科病理合同会議のお知らせを掲載しました。
第50回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを更新しました。
第50回日本婦人科病理学会学術集会のお知らせを掲載しました。
第49回日本婦人科病理学会学術集会のプログラムを掲載しました。
第49回日本婦人科病理学会学術集会の演題申込締切を11月19日まで延長しました。
会員専用ページに日本婦人科病理学会誌 第9巻第1号を掲載しました。
ホームページをリニューアルしました。
第22回日韓台婦人科病理合同会議に関する情報を更新しました。
第48回日本婦人科病理学会に関する情報を更新しました。
第48回日本婦人科病理学会に関する情報を更新しました。
第48回日本婦人科病理学会に関する情報を掲載しました。
トップページを更新しました。
第47回日本婦人科病理学会の抄録集(PDF)を更新しました。
第47回日本婦人科病理学会に関する情報を更新しました。
トップページを更新しました。
第22回日韓台婦人科病理合同会議のご案内を掲載いたしました。
第21回日韓台婦人科病理合同会議症例検討のバーチャルスライドのご案内を掲載いたしました。
第47回日本婦人科病理学会に関する情報を掲載しました。
第21回日韓台婦人科病理合同会議に関する情報を更新しました。
第46回日本婦人科病理学会に関する情報を掲載しました。
第21回日韓台婦人科病理合同会議に関する情報を更新しました。
第45回日本婦人科病理学会に関する情報を更新しました。
第45回日本婦人科病理学会に関する情報を掲載しました。
第44回日本婦人科病理学会のプログラムを掲載しました。
資料集を更新しました。
トップページ、学術集会情報を更新しました。
学術集会情報を更新しました。
「内膜LBCワークショップの申込み」は、平成27年12月11日(金)をもって終了致しました。
第43回日本婦人科病理学会学術集会の情報を更新しました。
トップページ・学術集会情報を更新しました。
第43回日本婦人科病理学会学術集会に関する情報更新を行いました。
学術集会情報を更新しました。
ホームページを更新しました。
ホームページアドレスを変更しました。
スマホ、タブレット表示に対応しました。

連絡先

日本婦人科病理学会事務局
〒606-8305
京都市左京区吉田河原町14
近畿地方発明センタービル
知人社内
TEL 075-771-1373
FAX 075-771-1510

↑ PAGE TOP